最近バイクネタがなかったので更新出来てなく
忘れられちゃいかんって事でいつものバイク屋へネタ探しにw
はい、いつものレグルスへ
んで着くと店主がなにやらゴソゴソと・・・
そう、この看板ニンジャのキャブセッティングをするとの事!
おおぉ、こりゃちょうどネタにいい
今日は空燃比をはかって、煮詰めていくとの事。
装置を取り付けて
空燃比が分かると低速域から高速域までの燃調が数値で分かるので
正確にセッティング出来ちゃうんです
ちなみに、ガソリンにおける空燃比(空気と燃料の割合)は14.7なので
この数値を基準に
薄い(14.7より上)
濃い(14.7より下)を見て
キャブのセッティングをしていく訳ですね
例えば、発進始めの数値が13をさして、
全開域へいくにつれて数値が17とか出る場合は
低速は濃い目だけど、高速域は薄くなってるって感じで分かるわけです。
まぁ最終的には乗り手のフィーリングで決まっちゃう訳ですが、
キャブのセッティングが合ってると気持ちイイっすよね
って事で作業は淡々と続くわけですw
こんな感じで機械を設置したらいよいよ発進です!
まぁその間、自分は店番をしつつ帰りを待つのです
で、しばらくしたら帰ってきたので、さっそくPCで確認っす~
でもここの写真を撮るの忘れた
実際に数値を見てみると理論空燃比より若干濃い目の数値が、
んじゃ今度はすこ~し薄くして、また走って
まぁそんな感じで4回ほどキャブばらしてセッティングを繰り返し
大体いい感じに仕上がったみたいっす
てかこのニンジャすごくイイ音してますw
それに見た感じもハデだし、なにより速いし
自分のニンジャも出来上がったらやってもらおっと~